公式ツイッター見てそのまま叫びに来ました。
枢せんせいが…まさかの公式発言ktkr!!!
「多分昔タナカはたれ目がちな草食男子(拳系)だったんじゃないか」
信じられますか…これ、公式発言なんですぜ…。
神秘のベールに包まれたタナカさんの過去の姿が! ちょこっと判明!
たれ目がちな草食男子ですって! なのに拳系!
拳系!!!
ちょ、今日5話の録画見たばっかだというのにこんな、萌え爆弾の破壊力恐ろしすぎる…!!
明日あたりデスサイズでも降ってくるんじゃなかろうか。いやたとえ降ってきても無事に生還してみせる!
執事ズの女装も見たいけど、見たいけど。
そこであえて「タナカさんの若い頃」を内部リクエストなさったスク○ニのヤ○タカさんに敬礼!
そしてお答え下さった枢せんせいにも敬礼!
なんという不意打ち。なんという福音。
とりあえずテンション上がりすぎて傍から見ると多分完全に不審者と化してるので通報される前にちょっと頭冷やしてきます。
…でも夏だから水シャワーくらいじゃ何ともないよなぁ…どうする自分。
枢せんせいが…まさかの公式発言ktkr!!!
「多分昔タナカはたれ目がちな草食男子(拳系)だったんじゃないか」
信じられますか…これ、公式発言なんですぜ…。
神秘のベールに包まれたタナカさんの過去の姿が! ちょこっと判明!
たれ目がちな草食男子ですって! なのに拳系!
拳系!!!
ちょ、今日5話の録画見たばっかだというのにこんな、萌え爆弾の破壊力恐ろしすぎる…!!
明日あたりデスサイズでも降ってくるんじゃなかろうか。いやたとえ降ってきても無事に生還してみせる!
執事ズの女装も見たいけど、見たいけど。
そこであえて「タナカさんの若い頃」を内部リクエストなさったスク○ニのヤ○タカさんに敬礼!
そしてお答え下さった枢せんせいにも敬礼!
なんという不意打ち。なんという福音。
とりあえずテンション上がりすぎて傍から見ると多分完全に不審者と化してるので通報される前にちょっと頭冷やしてきます。
…でも夏だから水シャワーくらいじゃ何ともないよなぁ…どうする自分。
PR
公式様のアメのムチがすごすぎて妄想が止まりません。ネタが降ってくるのはいいけどこう一度にドカッと来られると書くのが間に合わないよ!
思考をそのまま記録できる機能があればいいのになどと思う今日この頃。あ、アニメ4話レビューは1つ下の記事にございます。
とりあえず備忘録がわりに今あるネタメモ自分用。
・火刑台の階段上るシンデレラ。
・恋の糸巻き。
・ウロボロスの揺籃。
・旦那様のお着替えと手袋について。
・書きかけDVDなんとかしたい。
・久々にウィルグレも書きたいな。
さてどれからやろうかな。
以下折り畳みにて拍手レスDEATH★
思考をそのまま記録できる機能があればいいのになどと思う今日この頃。あ、アニメ4話レビューは1つ下の記事にございます。
とりあえず備忘録がわりに今あるネタメモ自分用。
・火刑台の階段上るシンデレラ。
・恋の糸巻き。
・ウロボロスの揺籃。
・旦那様のお着替えと手袋について。
・書きかけDVDなんとかしたい。
・久々にウィルグレも書きたいな。
さてどれからやろうかな。
以下折り畳みにて拍手レスDEATH★
ぜひとも欲しい文庫本がありまして。地元書店に置いてないので街のJュンク堂へ行ったのですよ。O山駅近辺ではあそこが一番文庫本の揃いは格別なので。
だがしかし見つからない。ハシゴしてもやはり、ない。
なぜだ。岩波文庫なら旧版のものも次々新版で出てるだろうにと頭をひねりつつAマゾンへ接続。すると…
絶★版
…うん、北条にはよくあること。つうか私のバイブルは大抵そのパターンなのでこれくらいではひるみません。探すぞ中古。
ええ、もちろんありました。沢山。
でもクレカ決済しか認めないってちょっとコラー!
そんな魔法のカード持ってる人間ばかりだと思うなよ!
で、唯一銀行振込・代引対応の物件を発見。
価格:壱万弐千円也。
あの、文庫本で時価諭吉って、私今まで2冊しか視認したことないんですけど。当然それは自分の蔵書ではないし、図書館にも置いてない。
どんだけマイナーなんだよ!!!
くやしいので次に時間空いたら古書店で探します。O山は古書店にはそこそこ強いんだからな! ファーハハハ!
え? 本のタイトルはって?
ゴットヘルフ著『黒い蜘蛛』岩波文庫赤ラベル、です。
読みたい理由が一発でバレるタイトルですね。笑
あとイプセンとかゲーテ、バイロンあたりも見てて気にはなったんですが正直ラストまで読みきる自信がない。ダンテの『神曲』とか3ページで投げたもんなァ。それに比べてワイルドの読みやすさは異常。
あ、でもおいしい軟水系ミネラルウォーター発見したからま、IKKA。
以下折り畳みにてコメントレスですvvv
拍手ポチポチ押して下さる方も含め、皆様いつもありがとうございます!
だがしかし見つからない。ハシゴしてもやはり、ない。
なぜだ。岩波文庫なら旧版のものも次々新版で出てるだろうにと頭をひねりつつAマゾンへ接続。すると…
絶★版
…うん、北条にはよくあること。つうか私のバイブルは大抵そのパターンなのでこれくらいではひるみません。探すぞ中古。
ええ、もちろんありました。沢山。
でもクレカ決済しか認めないってちょっとコラー!
そんな魔法のカード持ってる人間ばかりだと思うなよ!
で、唯一銀行振込・代引対応の物件を発見。
価格:壱万弐千円也。
あの、文庫本で時価諭吉って、私今まで2冊しか視認したことないんですけど。当然それは自分の蔵書ではないし、図書館にも置いてない。
どんだけマイナーなんだよ!!!
くやしいので次に時間空いたら古書店で探します。O山は古書店にはそこそこ強いんだからな! ファーハハハ!
え? 本のタイトルはって?
ゴットヘルフ著『黒い蜘蛛』岩波文庫赤ラベル、です。
読みたい理由が一発でバレるタイトルですね。笑
あとイプセンとかゲーテ、バイロンあたりも見てて気にはなったんですが正直ラストまで読みきる自信がない。ダンテの『神曲』とか3ページで投げたもんなァ。それに比べてワイルドの読みやすさは異常。
あ、でもおいしい軟水系ミネラルウォーター発見したからま、IKKA。
以下折り畳みにてコメントレスですvvv
拍手ポチポチ押して下さる方も含め、皆様いつもありがとうございます!
黒主従の契約シーンってどんな感じだったかなとふと気になって原作をパラ読みしてたらちょ、大ヒントにぶち当たってしまったかもしれない。
タブロイドと組み合わせたら何かいろいろ妄想が膨らみそうな予感…!
あ、アニメ3話のレビューはすぐ下の記事にありますのでよろしければどうぞ。
さて、検証資料をあたってみる前に以下折り畳みにて拍手レスです。
どんどん管理人の暴走が加速しているのでホントにこれ大丈夫なんだろうか、閲覧者の方に不快な思いをさせてしまってないだろうかと(書いた勢いでUPした後で)いつもドキドキものなので、ポチポチ押して頂けるのってすごく元気が出るんです。
本当にいつもありがとうございます…!
タブロイドと組み合わせたら何かいろいろ妄想が膨らみそうな予感…!
あ、アニメ3話のレビューはすぐ下の記事にありますのでよろしければどうぞ。
さて、検証資料をあたってみる前に以下折り畳みにて拍手レスです。
どんどん管理人の暴走が加速しているのでホントにこれ大丈夫なんだろうか、閲覧者の方に不快な思いをさせてしまってないだろうかと(書いた勢いでUPした後で)いつもドキドキものなので、ポチポチ押して頂けるのってすごく元気が出るんです。
本当にいつもありがとうございます…!
アニメの時間変更の有無を調べるのに公式ページを見に行ったらキャラクター紹介追加きてた!
使用人3人衆+タナカさん!!!
タナカさん!!!!!(大切なことなので2度ry)
タナカさんも出るんですね!楽しみに待ってる!
それから早く、早くあの赤い子を…!
さて、本題のお父様ですよ。アロイスのパパン、トランシー伯爵。
「屋敷の内装を金色や赤色に飾り立てるなど、あまり趣味が良くなかったようだ……」
ってあの、確かにちょっとアレな配色ではありましたが、息子さんの紫尽くしもわりとアレなセンスじゃないかと思うんですが…。
それともあの紫はアロイスが己に流れる赤い血を青で塗りつぶそうとしたけれど赤色を完全に払拭することはかなっていないとかそういうことの象徴だったりするんだろうか。
…まあお友達がドルイットなあたりアレっぷりは今のところお父様の方が上なのかな?
しかし気になるのが、お父様の老け具合。弟のアーノルド叔父さまといくつ年齢差があるのかはわかりませんが、フェイス画を並べてみるとお父様ってばかなり老けこんでいらっしゃる…?
ただ元々老け顔だったとかいうオチはないと思うんだけど…。
何はともあれ今夜放送の2話が楽しみです。や、ネタバレ見てるからだいたいの流れとかはわかってるけど、アタリがつくのと実際に見るのとじゃ全く違うし。
とりあえずはクロードのメガネが気になって仕方がない今日この頃。ところで世間様ではクロセバなんですかそれともセバクロ?まあいずれにせよ私はクロセバで突き進む所存なわけですが。
続きまして折り畳みは拍手レスです。ぽちぽち押して下さる方もありがとうございます!
使用人3人衆+タナカさん!!!
タナカさん!!!!!(大切なことなので2度ry)
タナカさんも出るんですね!楽しみに待ってる!
それから早く、早くあの赤い子を…!
さて、本題のお父様ですよ。アロイスのパパン、トランシー伯爵。
「屋敷の内装を金色や赤色に飾り立てるなど、あまり趣味が良くなかったようだ……」
ってあの、確かにちょっとアレな配色ではありましたが、息子さんの紫尽くしもわりとアレなセンスじゃないかと思うんですが…。
それともあの紫はアロイスが己に流れる赤い血を青で塗りつぶそうとしたけれど赤色を完全に払拭することはかなっていないとかそういうことの象徴だったりするんだろうか。
…まあお友達がドルイットなあたりアレっぷりは今のところお父様の方が上なのかな?
しかし気になるのが、お父様の老け具合。弟のアーノルド叔父さまといくつ年齢差があるのかはわかりませんが、フェイス画を並べてみるとお父様ってばかなり老けこんでいらっしゃる…?
ただ元々老け顔だったとかいうオチはないと思うんだけど…。
何はともあれ今夜放送の2話が楽しみです。や、ネタバレ見てるからだいたいの流れとかはわかってるけど、アタリがつくのと実際に見るのとじゃ全く違うし。
とりあえずはクロードのメガネが気になって仕方がない今日この頃。ところで世間様ではクロセバなんですかそれともセバクロ?まあいずれにせよ私はクロセバで突き進む所存なわけですが。
続きまして折り畳みは拍手レスです。ぽちぽち押して下さる方もありがとうございます!
カレンダー
最新記事
(09/29)
(09/25)
(09/22)
(09/22)
(09/22)
最新トラックバック
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析