書店のレジ前にて。
代金を支払い、おつりを受け取ろうとしたのです。したら、指が動かない。
荷物の重量が私の腕の耐荷重量をオーバーしていたせいで指が一時的に麻痺ってしまったのでありました。
その時持ってたのは紙袋の中に図書館の本+αで11冊と、バッグの中にもう2冊。
広辞苑+αをうっかり街中の書店で買った時のことを思い出しました。うん、紙って重いよね。
さてさて、そんなハプニングこそありましたが今日はタイミングが良かったらしく、虹執事2を無事入手いたしました。
ええ、わたくし只今すげー冷静ぶっております。
ネタバレ+妄想全開の叫びは折り畳みの中へ印(=in)しましたので大丈夫な方はペロッとどうぞ。
代金を支払い、おつりを受け取ろうとしたのです。したら、指が動かない。
荷物の重量が私の腕の耐荷重量をオーバーしていたせいで指が一時的に麻痺ってしまったのでありました。
その時持ってたのは紙袋の中に図書館の本+αで11冊と、バッグの中にもう2冊。
広辞苑+αをうっかり街中の書店で買った時のことを思い出しました。うん、紙って重いよね。
さてさて、そんなハプニングこそありましたが今日はタイミングが良かったらしく、虹執事2を無事入手いたしました。
ええ、わたくし只今すげー冷静ぶっております。
ネタバレ+妄想全開の叫びは折り畳みの中へ印(=in)しましたので大丈夫な方はペロッとどうぞ。
PR
1話が好きすぎてエンドレスループしてて改めて気付いたこと。今更感あふれてるかもしれないけど気にせず語る。
・アロたんが「君」って呼んでるのは基本的にぼったんだけ?
…うん、多分そう。じゃあ1話冒頭のやりとりはどうなんだって話ですが、あの「君」の対象もクロードでなくぼったんだったのかもしれない。でもそれで契約印?が舌の上に浮かぶのも妙な話だけど、あれが契約の現場だというならクロード側の要求が提示されてないのも不自然っちゃ不自然な訳で。あのシーンはおそらくアロイスがアラクノ・ヒルから連れ帰られた直後だと考えられるけど、契約が結ばれたのはもっと前で、あのシーンは契約が発効した瞬間なのではという仮説。
・哀れなのは「目玉焼き」か?
…実際はアロイスがナイフでぐちゃぐちゃにするまでもなく、殻を割られた(=調理された)段階で既に孵化するに至るすべての可能性は潰されている訳で。とすると「俺に消され」たのは何か。
きみだよ。
ええ、黄身であり、君。
どういう形かはともかく、アロたんがぼったんを消しうる存在なんでないかと連想してもおかしくはない。逆かもしれないが。
ハンナの目を潰す行為へ結び付けるだけの発言ではないように思うのだけどどうなんだろう。
・紅茶缶の中身について
…「大丈夫、ちゃんと見せてあげる」って言ってるアロたんの視線、思いっきり缶に向かってませんか気のせいですか。だいたい「まだダメ」との声の温度差ったらありません。恋する乙女かお前ってくらいには甘いです。アロたんは缶の中身を知っていたのでは?
・1話をリアルタイムで見ないと損する理由
…タブロイドにあったアレですね。ガセかもしれないけどガセじゃないかもしれない。ガセだと証明できない以上はガセでない可能性は捨てられない訳ですが、放送日時が地域によってバラバラなのに生でしか見れないものって何だろうかと考えてみた結論。
「妙な色のカーテンとか変な柄の絨毯とか」がどんなものかが先代の趣味嗜好やらトランシー家の系譜だとかを探るヒントになりそうですが、録画で見る限りでは判別不能。うん、視力2,0が画面ガン見しても無理だった。生だったらそれが確認できてた…かもしれませんがそもそも生で見てなかったので検証不能。
まあただ単に初回視聴率は取れるだけ取っといた方がいいとかいう大人の事情である可能性も同じだけあるわけだけれども。
・「殺しちゃダメ!」なのは何故?
…5話でぼったんがセバスに命令した内容とも関連しますが、なんで互いの主人のみならず相手方の執事まで殺しちゃダメなのか。普通に考えると目的が果たせないから、ですよねぇ。でもなして? 目的自体がよくわからんのでちょっと考えようがない。よって当面保留。
・眼鏡着脱の基準は?
…本気出す時は眼鏡外す、とみせかけて実はちょっと違う気がする。でないとアロたん口説く直前に眼鏡かける意味が分からない。でも主と話す時には常に掛けてなきゃって訳でもない…金目→赤目に変化するのとは別に、クロード自身が意識的に行ってるスイッチ切り替えで、しかも他者からもスイッチのオンオフを認識できるものだとは思うんだけど…なんだってそんなややこしいことをする必要が?
とりあえず今宵は以上。早く寝ないと明日また睡眠不足でぶっ倒れるハメになるぞ…暑すぎて早朝覚醒→暑すぎて2度寝もできないとかありえない。普段なら2度寝3度寝しつつも5分おきに起きられるムダ特技持ちの人間だってのに。
・アロたんが「君」って呼んでるのは基本的にぼったんだけ?
…うん、多分そう。じゃあ1話冒頭のやりとりはどうなんだって話ですが、あの「君」の対象もクロードでなくぼったんだったのかもしれない。でもそれで契約印?が舌の上に浮かぶのも妙な話だけど、あれが契約の現場だというならクロード側の要求が提示されてないのも不自然っちゃ不自然な訳で。あのシーンはおそらくアロイスがアラクノ・ヒルから連れ帰られた直後だと考えられるけど、契約が結ばれたのはもっと前で、あのシーンは契約が発効した瞬間なのではという仮説。
・哀れなのは「目玉焼き」か?
…実際はアロイスがナイフでぐちゃぐちゃにするまでもなく、殻を割られた(=調理された)段階で既に孵化するに至るすべての可能性は潰されている訳で。とすると「俺に消され」たのは何か。
きみだよ。
ええ、黄身であり、君。
どういう形かはともかく、アロたんがぼったんを消しうる存在なんでないかと連想してもおかしくはない。逆かもしれないが。
ハンナの目を潰す行為へ結び付けるだけの発言ではないように思うのだけどどうなんだろう。
・紅茶缶の中身について
…「大丈夫、ちゃんと見せてあげる」って言ってるアロたんの視線、思いっきり缶に向かってませんか気のせいですか。だいたい「まだダメ」との声の温度差ったらありません。恋する乙女かお前ってくらいには甘いです。アロたんは缶の中身を知っていたのでは?
・1話をリアルタイムで見ないと損する理由
…タブロイドにあったアレですね。ガセかもしれないけどガセじゃないかもしれない。ガセだと証明できない以上はガセでない可能性は捨てられない訳ですが、放送日時が地域によってバラバラなのに生でしか見れないものって何だろうかと考えてみた結論。
「妙な色のカーテンとか変な柄の絨毯とか」がどんなものかが先代の趣味嗜好やらトランシー家の系譜だとかを探るヒントになりそうですが、録画で見る限りでは判別不能。うん、視力2,0が画面ガン見しても無理だった。生だったらそれが確認できてた…かもしれませんがそもそも生で見てなかったので検証不能。
まあただ単に初回視聴率は取れるだけ取っといた方がいいとかいう大人の事情である可能性も同じだけあるわけだけれども。
・「殺しちゃダメ!」なのは何故?
…5話でぼったんがセバスに命令した内容とも関連しますが、なんで互いの主人のみならず相手方の執事まで殺しちゃダメなのか。普通に考えると目的が果たせないから、ですよねぇ。でもなして? 目的自体がよくわからんのでちょっと考えようがない。よって当面保留。
・眼鏡着脱の基準は?
…本気出す時は眼鏡外す、とみせかけて実はちょっと違う気がする。でないとアロたん口説く直前に眼鏡かける意味が分からない。でも主と話す時には常に掛けてなきゃって訳でもない…金目→赤目に変化するのとは別に、クロード自身が意識的に行ってるスイッチ切り替えで、しかも他者からもスイッチのオンオフを認識できるものだとは思うんだけど…なんだってそんなややこしいことをする必要が?
とりあえず今宵は以上。早く寝ないと明日また睡眠不足でぶっ倒れるハメになるぞ…暑すぎて早朝覚醒→暑すぎて2度寝もできないとかありえない。普段なら2度寝3度寝しつつも5分おきに起きられるムダ特技持ちの人間だってのに。
変てこドールハウスとか契約の成立条件とかⅡ期ED妄想とかそんな色々を連日の猛暑で煮えた頭で考えてたんですが、書きたいことが多すぎて思考回路がショート寸前になってしまったのでツイッターを見習って1項目3行以内で語ることにしました。ちなみに3行の目安は北条が使ってるテキストエディタ上の3行なので、ブログ上の3行とは一致しません。
今すぐ(旦那様とぼったんに)会いたいよ…!
では、いざ。
*a strange doll house
ドールマニアの端くれとして少々気になったフレーズ。miniature houseかdoll's houseか両方か。本文から読み解く限り紅茶缶の中にいるぼったんの魂(の依り代である指輪)の状況を語ってると考えられるけど、アロイスの未来を連想させる言葉も散見されるあたりやっぱりまだ消化不良。
*アロたん人魚姫疑惑
=妖精さん疑惑。共通点はどちらも魂を持たない踊り子。ええ、個人的には魂どころか肉体も持ってるかどうかわからんぞと思ってます。アロイスが欲しがってるのはシエルのどの部分なんだろう?
*「トランシー」の執事
↑から派生。悪魔との契約で契約者が払う代償は己の魂というのが定説な訳ですが、もしアロイスが何らかの理由で魂を持たない者だったら、クロードとの契約は有効なんだろうか。つかそもそもクロードとの契約者は実のところ誰なのか。
*○○でも愛してくれますか?(枢せんせいのブログより)
この○○に入るのでどぎついのは何だろう? オーソドックスに○霊とか○性とか人○だとか、えげつないところでいえば毒○だとか○影とか? 伏せ字部分は深く考えてはいけませんがとりあえず結論。
…むしろクロ主従を愛せなくなるような○○を深夜といえど公共電波に乗せられるとでも?
*クロードって旦那様しか見えてなくね?
セバスの「あくまで、執事ですから」は誰に対して言っても違和感ないけど、クロードの「私は、旦那様を――『飽くまで』貪りたい」ってこれ基本的にアロイス相手にしか言えないですよね。他に言ってることも仕事かセバスへのイヤミか「あなたは私の旦那様」かってな具合ですし。ひょっとしてクロードの方こそ旦那様にメロメロなんじゃ…?
*「飽くまで」のダブルミーニング候補
「悪魔で」の解釈多様性は以前語った通りですが、そもそも「あくまで」の変換候補自体が結構たくさんあるんですよね。開くまで、空くまで、明くまで…個人的には「夜が明けるまで」で何か妄想してみたいけどどう考えても(展開・筆力両面の問題で)朝チュンフラグです。笑
*ウィルが実は冷え性とかないかしら
や、枢せんせいのブログ絵でグレルとロナルドが暑さでぐったりなのにウィルだけ平然としてるからつい…暑さにも寒さにも強いふりして冬場のカイロは欠かせないけどうっかりバレたら一部の同期とか後輩とかにベタベタくっつかれること請け合いだからやせ我慢してるウィルとか萌えませんか。そんでもって腐れ縁のグレルにはしっかりバレてればいいと思う。
*和服アロたんはまだですか
生育環境的にアロイスは多分洋服なら自力で着替えられるだろうけど、和服はそういうわけにもいかない。それでも旦那様は執事に悪戯を仕掛けるだろうか。
*セバスは最終的にぼったんの魂食べられますか
キリスト教圏の文学では実はけっこう「天国行きの切符を失った魂がその者を愛する人の祈りによって救済される」ケースがみられるのですよ。シエル自身の同意だけじゃどうにもならない不確定要素が多いのがちょっと気になるのと、契約者の魂を悪魔がどう扱うかは「食べる」一択では必ずしもないので、シエルの魂が行く先はセバスの胃袋とは限らない気がします。
*Ⅱ期最終話でアロたんはマジ泣きするに違いない
根拠ナシのただの願望ですすみません。でも多分そうなるだろうと思ってます。対するシエルが涙を零すことはおそらくないんだろうな、きっと。んでもってクロードの笑顔は最後までお目にかかれる気がしない。笑
…馬鹿の考え休むに似たり、とはまさにこのことですね。でも萌え滾ってるんだから仕方ない。
さてさてそれでは本日はこの辺で。
今すぐ(旦那様とぼったんに)会いたいよ…!
では、いざ。
*a strange doll house
ドールマニアの端くれとして少々気になったフレーズ。miniature houseかdoll's houseか両方か。本文から読み解く限り紅茶缶の中にいるぼったんの魂(の依り代である指輪)の状況を語ってると考えられるけど、アロイスの未来を連想させる言葉も散見されるあたりやっぱりまだ消化不良。
*アロたん人魚姫疑惑
=妖精さん疑惑。共通点はどちらも魂を持たない踊り子。ええ、個人的には魂どころか肉体も持ってるかどうかわからんぞと思ってます。アロイスが欲しがってるのはシエルのどの部分なんだろう?
*「トランシー」の執事
↑から派生。悪魔との契約で契約者が払う代償は己の魂というのが定説な訳ですが、もしアロイスが何らかの理由で魂を持たない者だったら、クロードとの契約は有効なんだろうか。つかそもそもクロードとの契約者は実のところ誰なのか。
*○○でも愛してくれますか?(枢せんせいのブログより)
この○○に入るのでどぎついのは何だろう? オーソドックスに○霊とか○性とか人○だとか、えげつないところでいえば毒○だとか○影とか? 伏せ字部分は深く考えてはいけませんがとりあえず結論。
…むしろクロ主従を愛せなくなるような○○を深夜といえど公共電波に乗せられるとでも?
*クロードって旦那様しか見えてなくね?
セバスの「あくまで、執事ですから」は誰に対して言っても違和感ないけど、クロードの「私は、旦那様を――『飽くまで』貪りたい」ってこれ基本的にアロイス相手にしか言えないですよね。他に言ってることも仕事かセバスへのイヤミか「あなたは私の旦那様」かってな具合ですし。ひょっとしてクロードの方こそ旦那様にメロメロなんじゃ…?
*「飽くまで」のダブルミーニング候補
「悪魔で」の解釈多様性は以前語った通りですが、そもそも「あくまで」の変換候補自体が結構たくさんあるんですよね。開くまで、空くまで、明くまで…個人的には「夜が明けるまで」で何か妄想してみたいけどどう考えても(展開・筆力両面の問題で)朝チュンフラグです。笑
*ウィルが実は冷え性とかないかしら
や、枢せんせいのブログ絵でグレルとロナルドが暑さでぐったりなのにウィルだけ平然としてるからつい…暑さにも寒さにも強いふりして冬場のカイロは欠かせないけどうっかりバレたら一部の同期とか後輩とかにベタベタくっつかれること請け合いだからやせ我慢してるウィルとか萌えませんか。そんでもって腐れ縁のグレルにはしっかりバレてればいいと思う。
*和服アロたんはまだですか
生育環境的にアロイスは多分洋服なら自力で着替えられるだろうけど、和服はそういうわけにもいかない。それでも旦那様は執事に悪戯を仕掛けるだろうか。
*セバスは最終的にぼったんの魂食べられますか
キリスト教圏の文学では実はけっこう「天国行きの切符を失った魂がその者を愛する人の祈りによって救済される」ケースがみられるのですよ。シエル自身の同意だけじゃどうにもならない不確定要素が多いのがちょっと気になるのと、契約者の魂を悪魔がどう扱うかは「食べる」一択では必ずしもないので、シエルの魂が行く先はセバスの胃袋とは限らない気がします。
*Ⅱ期最終話でアロたんはマジ泣きするに違いない
根拠ナシのただの願望ですすみません。でも多分そうなるだろうと思ってます。対するシエルが涙を零すことはおそらくないんだろうな、きっと。んでもってクロードの笑顔は最後までお目にかかれる気がしない。笑
…馬鹿の考え休むに似たり、とはまさにこのことですね。でも萌え滾ってるんだから仕方ない。
さてさてそれでは本日はこの辺で。
4話を見返しててふと思ったのですが。
セバ→クロは敬語(ないし丁寧語)なのに、クロ→セバスはタメ口なんですよね。よく考えたら1話の時からそうだった。
これってちょっとおかしくないだろうか。
お互い「伯爵家」の「執事」同士なのだから身分としては対等。ならば他家に仕えてる相手にタメ口って普通はやらない気がするのですよ。
という訳でちょっと考えてみた。
記事が長くなると(自分が)鬱陶しいので折り畳みまーす。何でもこいな勇者様は続きへどうぞvvv
セバ→クロは敬語(ないし丁寧語)なのに、クロ→セバスはタメ口なんですよね。よく考えたら1話の時からそうだった。
これってちょっとおかしくないだろうか。
お互い「伯爵家」の「執事」同士なのだから身分としては対等。ならば他家に仕えてる相手にタメ口って普通はやらない気がするのですよ。
という訳でちょっと考えてみた。
記事が長くなると(自分が)鬱陶しいので折り畳みまーす。何でもこいな勇者様は続きへどうぞvvv
≠ターナー夫人。
=ぼったん。
3話って要するにこんな話だったんでないかという。
「愛されて幸せになるのよ!」→「邪魔者は燃やしてやる(=リア充爆発しろ)」
「さっさと僕を殺しに来い」→「この名を持ちて裁く!」
うん。目的のためなら手段を選ばず足掻き障害を焼き尽くすという点でターナー夫人とぼったんの行動は同じようなもんなのではないかと思うのです。
勝敗を分けたのは時の運。力ある駒を得たか、駒として踊らされたか、ただそれだけの違い。
もし「金色の目のあの人」=クロードだとすると、相当高度なイヤミです。
とはいえ、ぼったんにこのイヤミは効果ナシ。だってぼったんはサーカス編でも言ってたようにそんなことは百も承知ですから。
己と本質的に同じものであっても容赦なく断罪する冷徹さがぼったんの武器なんだろうな。んで、セバスはそんなぼったんのありようが気に入ってるんだろうな。
セバスもその危険性を分かっててやってるならいいけど、油断してたらぼったんの魂食い損ねるぞー。
対して公式ツイッターのクロ主従の可愛らしさはどういうことなの。
アロたんは恋する乙女も真っ青のウキウキぶりだし(「すっげぇおめかし」ってどういうこと?!)
クロたん(あえてこう呼ばざるを得ない)は鰻やら小鳥さんやらにやたら懐かれてるし(あ、だからアロたんも懐いてるのか?)
ちょっとトンチンカンの誰かと一日でいいから入れ替わりたい。
…何? 直接旦那様を見たらダメですって? 直視がダメなら鏡を使えばいいじゃない。
ぼったんを挟んでアロイスとエリザベスが対面するようなことがもしあったらきっとぼったんファッションショーが(本人の意思ガン無視で)開催されるに違いない。そんでもって執事たちはお互いの選んだ服のセンスにケチつけあってればいいと思うよ! だってセバスにせよクロードにせよ主の服を選ばせたらすっごく自分の趣味に走ったチョイスを持ってくると思うんだ。
…うん。ぼったんがいる限りアロとリジーが会うことはないだろうってことはわかってるけど、ね。
夢くらい見たっていいじゃない。
=ぼったん。
3話って要するにこんな話だったんでないかという。
「愛されて幸せになるのよ!」→「邪魔者は燃やしてやる(=リア充爆発しろ)」
「さっさと僕を殺しに来い」→「この名を持ちて裁く!」
うん。目的のためなら手段を選ばず足掻き障害を焼き尽くすという点でターナー夫人とぼったんの行動は同じようなもんなのではないかと思うのです。
勝敗を分けたのは時の運。力ある駒を得たか、駒として踊らされたか、ただそれだけの違い。
もし「金色の目のあの人」=クロードだとすると、相当高度なイヤミです。
とはいえ、ぼったんにこのイヤミは効果ナシ。だってぼったんはサーカス編でも言ってたようにそんなことは百も承知ですから。
己と本質的に同じものであっても容赦なく断罪する冷徹さがぼったんの武器なんだろうな。んで、セバスはそんなぼったんのありようが気に入ってるんだろうな。
セバスもその危険性を分かっててやってるならいいけど、油断してたらぼったんの魂食い損ねるぞー。
対して公式ツイッターのクロ主従の可愛らしさはどういうことなの。
アロたんは恋する乙女も真っ青のウキウキぶりだし(「すっげぇおめかし」ってどういうこと?!)
クロたん(あえてこう呼ばざるを得ない)は鰻やら小鳥さんやらにやたら懐かれてるし(あ、だからアロたんも懐いてるのか?)
ちょっとトンチンカンの誰かと一日でいいから入れ替わりたい。
…何? 直接旦那様を見たらダメですって? 直視がダメなら鏡を使えばいいじゃない。
ぼったんを挟んでアロイスとエリザベスが対面するようなことがもしあったらきっとぼったんファッションショーが(本人の意思ガン無視で)開催されるに違いない。そんでもって執事たちはお互いの選んだ服のセンスにケチつけあってればいいと思うよ! だってセバスにせよクロードにせよ主の服を選ばせたらすっごく自分の趣味に走ったチョイスを持ってくると思うんだ。
…うん。ぼったんがいる限りアロとリジーが会うことはないだろうってことはわかってるけど、ね。
夢くらい見たっていいじゃない。
カレンダー
最新記事
(09/29)
(09/25)
(09/22)
(09/22)
(09/22)
最新トラックバック
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析